実施プログラム
木をしろう

2F メイン会場 in ルーファ広場

島根県益田市

広葉樹の森の心地よさをお届けします!

日本一の清流「高津川」が流れる島根県益田市、なかでも西中国山地の懐に抱かれた匹見地域は、面積の96%が森林で、その3分の2をさまざまな樹種が育つ豊かな広葉樹林におおわれています。
縄文の昔から森とともに生きてきたこの町で、最近ではチップになってしまいがちな広葉樹材を、本来もっている多種多様な個性に合わせて活用していこうと、官民連携で6次産業化を目指した取り組みが行われているところです。

場所 ルーファ広場(2F) 島根県益田市ブース
展示内容 ■木の姿をそのまま活かしたトチノキのテーブル。家具職人さんの上品なこだわりがつまっています。ミズメやシデ、アサガラなど、それぞれ色や材質が異なる木を組み合わせて作った紙コップホルダーの、柔らかな感触を楽しんでいただくこともできます。それぞれの木の特徴を存分に活かしたユニークなプロダクトにふれて、広葉樹の森に思いをはせ、その心地よさを体感してみてください。
■木地師の技術を受け継いだ職人さんたちがつくる木の器やカトラリー、木製のパズル「HIKIMI PUZZLE」など、木工品の展示販売も行う予定にしています。

和歌山県

“WOOD” は “GOOD” な “GOODS” です!~木の国わかやまから~

県土の約8割が森林で覆われた、和歌山県。
温暖で多雨な紀伊半島では、雨の浸食作用による急峻な山々と
痩せた土壌という厳しい条件を生み出します。
この地で育った「紀州材」には、緻密な年輪と美しい木目、
優れた強度という特徴が備わっています。
木材には、触れてはじめて伝わる良さがたくさんあります。
木の国わかやまからお届けする木材製品を、川崎のみなさまの
毎日の「木づかい」にぜひ取り入れてみてください。

場所 ルーファ広場(2F) 和歌山県ブース
展示内容 ■「見て、聞いて、触って、紀州材に良さを感じてもらう」ことができるよう、身近な木製品を通じて、住宅や家具、おもちゃなど、生活に木材利用を取り入れるイメージを感じるブースです。
■木玉プールや木製ラック、ひのきくん(積み木)園児のイス、アニマルカーなどを展示します。(販売もあり)

きらぼし銀行×中央大学

持続可能な社会を目指して!大学生が企画・開発した、 木にまつわる商品・サービスを紹介します!

中央大学がきらぼし銀行と実施する産学連携講座「ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム」では、東京都檜原村と山梨県小菅村、山梨県丹波山村の課題解決に学生視点で取組んでいます。
今回は、持続可能な社会を目指して大学生が企画・開発した木製製品の展示販売を行います。是非、遊びに来てください!

場所 ルーファ広場(2F) きらぼし銀行×中央大学ブース
展示内容 ■小菅村
きおび加湿器:小菅村の木工品「きおび」を使った、地球にやさしい加湿器
木製ピック:小菅村の木材をギターピックにしました
ブロックカレンダー:赤ちゃんの手形足形をレーザー彫刻した木製ブロックカレンダー
木製スマホケース:小菅村の木材を加工してスマホケースにしました
■檜原村
檜木ノ珈琲:檜原村のヒノキの香りを楽しめるクラフトコーヒー
■丹波山村
狼煙 ーNOROSHIー:丹波山村のヒノキの香りがするお香

静岡市

シズレンガで遊んでみよう!

静岡市の中山間地域「オクシズ」で育った木材「オクシズ材」からできた木の積木「シズレンガ」で遊ぼう!「シズレンガ」は、子どもたちと林業の明るい未来を願い、職人が心を込めて手作りした積木です。自由な発想で遊べ、子どもから大人まで楽しめます!

場所 ルーファ広場(2F) 静岡市ブース
展示内容 ■木製玩具・シズレンガの体験を通じた木育をご紹介。オクシズ材の説明や、シズレンガを使った遊び方をご説明します。ぜひ静岡市産材「オクシズ材」に親しんでください。
■オクシズ材の説明、およびシズレンガの展示・遊び方のレクチャーをいたします。

宮崎県延岡市

延岡産材を感じよう!組み替え自在な木製遊具

スギ素材生産量日本一の宮崎県の中でも、延岡市は最も広い森林面積を有しています。 そのような豊富な資源を活かした林業の6次産業化を図るため、本市では「連携型みらい林業創出モデル事業」を展開し、商品開発に支援を行っています。今回は、その事業において商品化されたものを出展します。
※「連携型みらい林業創出モデル事業」とは、市民が提案の中心となった連携体による延岡産材の利用促進につながる製品の開発を支援する事業です。

場所 ルーファ広場(2F) 宮崎県延岡市ブース
展示内容 ■㈲マルウッドの「組み替え自在な木製遊具」:この木製遊具は、基本となる60cm角のキューブをはじめとするコンテンツを自由に組み合わせることで無限の広がりを生みます。このキューブには、不規則に丸棒が配置され、この不規則性は、人間の基礎感覚とされる触覚、固有覚、前庭覚を刺激し、感覚統合の発達を促す効果もあると言われています。木々のトンネルをくぐったり木登りをするような感覚で全身を使った遊びができますので、ぜひご体験ください。
■㈲イエムラのオリジナルブランド「WOKA(オカ)」のスツールとチェア:同社は、店舗の造作家具を30年以上つくってきており、設計者やデザイナーのシビアな要求に応えつつ、公共空間での使用強度に耐えるものを製作することで独自のノウハウを積み上げてきました。その中で延岡産のヒノキを使用し、製材所と連携し家具製作用の材料開発から取り組むことで加工の無駄を無くすことを念頭にチェア・スツールを開発しました。座り心地やヒノキの肌触りをご体感ください。

株式会社内田洋行

鹿沼木工「木んぎょすくい」とピンバッチ販売

毎年大好評の「木(き)んぎょすくい」がまたやって来ます!楽しくお祭り気分を味わいながら、鹿沼の伝統的な木工技術に触れてみませんか?木んぎょすくいは1回300円です。木でできた可愛いピンバッチも展示販売します。ぜひお越しください!

場所 ルーファ広場(2F) 株式会社内田洋行ブース
展示内容 ■「木(き)んぎょすくい」かわいい木でできた金魚すくいです。お祭り気分を味わってください。
■木でできた製品でちょっぴりおしゃれ度UP…。木でできた可愛いピンバッチなどを展示販売します。

宮崎県

スギ丸太生産量32年連続日本一!県産材の木製玩具の展示・販売

宮崎県の木材で作ったおもちゃは、木の匂いや温もりを感じながら楽しく遊べます。子供たちのひらめきと感性を育むこだわりの木のおもちゃを、ぜひ来て、見て、触ってみてください!

場所 ルーファ広場(2F) 宮崎県ブース
展示内容 ■古くから日本では軽くて丈夫な切る・削る・彫るなどの加工が容易で温もりのある木材を家具や建築等に使用するなど、木と人の暮らしは密接な関係のもとに成り立っています。
ワークショップに参加していただき、実際に加工することで木の特性を感じてもらうことや、展示・販売での木製品購入を通じて木と共にある生活を感じてもらいます。

おだわら森林・林業・木材産業再生協議会(小田原市)

お風呂で使えるひのき玉詰め放題と丸太輪切り体験

小田原産のひのき玉の詰め放題。浴槽に浮かべるとヒノキのいい香りが広がります。 丸太の輪切り体験や木製品(まな板、木製スピーカー等)の展示・販売も行います。

場所 ルーファ広場(2F) おだわら森林・林業・木材産業再生協議会(小田原市)ブース
展示内容 ■木の香りや感触を体感してもらい、木材の良さや木材の利用について知ってもらいます。
■小田原市森林組合による、まな板や木製スピーカーといった木製品の展示・販売を行います。川崎市に近い林産地・小田原の歴史に木は欠かせません。森林組合のメンバーが森林・林業・木製品のあれこれをブースでご説明いたします。

銘建工業株式会社

日本の木でビルを建てる!新しい木材“CLT”にふれてみよう

サステナブルな社会へのカギである“木造ビル建築”。その実現に欠かせない新しい木材“CLT”や“集成材”などの技術と、木をムダなく使い切る“バイオマス活用”の取組みをご紹介!

場所 ルーファ広場(2F) 銘建工業株式会社ブース
展示内容 ■CLTや集成材、木造建築について木材の魅力や可能性を発信いたします。
■CLTを利用した椅子を設置し、休憩スポットとして森用していただけます。展示の他にステージでは木造建築やバイオマスなど、木が持つ色々なチカラをクイズ形式でご紹介し、より木材を身近に感じてもらいます。

株式会社AQ Group

暮らしにちょっぴり⽊づかいを…組⼦展⽰及びワークショップ

国産のヒノキの端材や間伐材等を利用した材料をつかって釘や接着剤を使わずに、つくれる和モダンな組子コースターをつくってみよう。

場所 ルーファ広場(2F) 株式会社AQ Groupブース
展示内容 ■木のストローの販売・展示と、組子の展示及びワークショップを通じて住宅に対して関心を持ってもらいます。