天竜ヒノキのマイ箸作り

1F 東急武蔵小杉駅口 横 屋外スペース
●参加費:無料
浜松市の天竜地域で育ったヒノキと小さなカンナを使って、世界に1つだけのオリジナルお箸を作ってみよう!
目で見て、手でふれ、香りをかいで、天竜材の魅力を存分に体感してください!
[出展:浜松市]
苔玉作り ワークショップ

1F 東急武蔵小杉口 横 屋外スペース
●ワークショップ参加費:1,500円
人気の苔玉づくりを体験してみませんか?
手のひらサイズの苔玉を作ってお持ち帰りいただけます。
また、盆栽の展示販売も行います。
お気に入りの緑を暮らしに迎えてみませんか?
[出展:Greening Takatsu(川崎市)]
丸太切り体験

1F 東急武蔵小杉口 横 屋外スペース
●参加費:300円
県産材などのスギやヒノキの丸太を、のこぎりを使って切る体験コーナーです。
きこりになった気分を味わってください!
(当日用意できる丸太の種類によって金額が変わることがあります)
[出展:木がみっつ(川崎市)]
木のものがたりワークショップ

1F 東急武蔵小杉口 横 屋外スペース
●ワークショップ参加費:1,000円
好きな端材を重ねたり並べたりしたものと、小さな人形や小枝などを選んで組み合わせて、自分だけのお話のワンシーンを作りましょう!
[出展:BOOK WEEK JAPAN(川崎市)]
ふわりとあたたかい紀州の木を味わおう
出張!「木とあそぶ キッズスペース」

2F アクアドロップ 吹き抜け 北側通路
●参加費:無料
グランツリーから徒歩1分の市民館に常設されている木のおもちゃと家具が2日間限定で出張出展!林産地の和歌山県龍神村で生まれた家具工房G.WORKS(ジーワークス)が、地元・紀州材のみを使用し製作した無垢の品々。やわらかい木のぬくもり、香り、肌触りをこの機会にぜひ体験してください♪
[出展:中原市民館]
名前より前の最初のプレゼント
歯固めワークショップ

2F アクアドロップ 吹き抜け 北側通路
●ワークショップ参加費:3,000円
赤ちゃんが使う歯固めを手作りしてみませんか?大切な赤ちゃんを思って完成させてくださいね。赤ちゃんが使わなくなったら、思い出にキーホルダーにもできます。
※空き枠がある場合は当日参加もできます。
[出展:さいしょプロジェクト(川崎市)]
「まめころ」ワークショップ つくいの木で「大豆玉」を作ってみよう!

3F 3rd stage (ロフト前レストスペース)
●ワークショップ参加費:500円
つくいの木でできた大豆玉を紙やすりで削って丸く形を整え、できあがった大豆玉を使ってボーリングやバランスゲームを楽しもう!
積み木やパズル、津久井城合戦ゲーム等の木工品の購入もできます。
[出展:さがみはら津久井産材利用拡大協議会]
お風呂で使えるひのき玉詰め放題とカスタネット作り

3F 3rd stage (ロフト前レストスペース)
●ワークショップ参加費:500~2,000円
小田原産のひのき玉の詰め放題。浴槽に浮かべるとヒノキのいい香りが広がります。端材を使ったカスタネット作りでは、自分で描いたイラストをレーザーで刻印できます。木のうつわの販売も行います。
[出展:おだわら森林・林業・木材産業再生協議会(小田原市)]